松㐂屋の新商品の撮影に今までの機材では物足りなくなったので、
新しいのを買おうとしたら、びっくりするぐらい高かったので
自分で作ってみた。
まずは、

なるべく細く軽く丈夫な鉄のコーティングパイプを探して、

二段の棚を作るようにパイプを組んで

別注の60cm正方形で5mm厚のアクリル板を取り寄せて
5mmのアクリル板普通に探すと結構お高いです。

慎重に傷がつかないように

保護シールをはがします。

そのアクリルボードを下の段に設置して

基本形は完成

しわに成りにくい透過性のあるポリエステルの生地を敷き、
下からもライトアップすると

綺麗な商品が撮影できます。
ライトは市販のLEDクリップライトでOKです。
パイプですので、どこからでも照らす事が出来ます。
使い終わったら、はずして片付けるだけ。
ご興味のある方は、作り方お教えしますよ。