訪問いただき、ありがとうございます。
毎年お参りする「伏見稲荷大社」

京都の「東山36峯」の一番南に位置する稲荷山の西麓一帯で26万坪の境内(甲子園球場22個分)
その入り口を守るのは狛犬ではなく白狐(びゃっこさん)
向かって右に「玉(宝珠)」

左に「鍵」

ここでまた有名なのが「朱塗りの鳥居」

その数なんと「約1万基」


毎年この鳥居をくぐりながら2時間半かけて全部お参りします。
お山のてっぺんからは、京都市内が一望
真中左下の鳥居が入口です(遠)

今年は野生のお猿さんのお出迎えがありました(爆)
